夢盟塾の成績アップの定義。
そのための二本柱「演習」と「人間力」。
先程は演習を書いたので、次は人間力です。
人間力の育成とは、夢盟塾では次の4つを伸ばすことだと考えます。
・礼儀
・感謝
・負けん気
・謙虚
です。
礼儀とは
先生・来客の方に元気よくあいさつ。
演習中は静かに行う気遣い。
姿勢正しく座る。
目上の人への敬いの精神。
感謝とは
ご両親に感謝。
塾の先生に感謝。
塾の友人に感謝。
塾や学校の教具を大切に使う。
負けん気とは
1位を狙う。
満点を目指す。
ライバルに勝つ。
難問に挑む。
謙虚とは
間違えた問題を直す。
分からない問題は質問。
まだまだ、と常に思う。
素直になる。
塾での振る舞いは、このようにしてほしいと思います。
そうすれば、上の4つの人間力が伸びます。
そうすれば気持ちよく演習もできて、そして成績もアップするでしょう。
いちばん大事な土台ですね。
改めてブログで書き、明日から私も気をつけよう、と背筋を伸ばし直しますね。