夏休み前から少し試しに導入。
そして夏休みに本格的に始めた教材。
あと、それに伴う授業スタイルの若干変更。
主に中1と中2。
それが今のところ、功を奏している感じです。
ちゃんとやってくれた中1と中2限定ですけれどね。
今のところ、夏休み明けの実力テスト、全員アップしている。
うん、本部校は確認した40人は全員ですね。
定期テストで350届いていなかった子も450近くまで伸びたり。
400前後でウロウロしていた子たちが450超えたり。
金沢大学附属中学の1年生は、軒並み450点を超えてきたり。
488点が2人いたり。
確認した子たちは、全員アップしています。
(それも、定期テストから実力テストで、です)
ま、本音を書きますとね。
ちゃんとやってくれたら、このやり方なら100%点数が上がる、と確信していました。
中1と中2限定ですけれどね。
100%の確信がありました。
確信したとおり、全員アップ、100%上がっています。
ただですね・・・・・・・・・・・・
ちゃんとやるのが
結構キッツいんです!!
ま、点数なんて楽して上がるものでもないですしね。
そうは問屋がおろさねー、ってところでしょう。
でも、このキッツいのを最後までやってくれたら100%上がる。
その確信は次の定期テストにもあります。
ちゃんとやってくれたら、ですよ!
やらずにいる子は、教材ゲットしても上がりませんよ・・・。
これは、高畠校ももりの里校も同じです。
結果、出しているようです。
どこの校舎でもこの教材この授業が受けられます。
実力テストでちょっと振るわなかった中1中2の子。
次の定期テストで点数を上げたい子。
そんなこんなで点数悩んでいる子。
いつでもお問合せ待っていますよ。
ただ、何度も書きますがキッツいですよ!!
んでも100%の自信はあります。
(ヤル気のある子にとってはそこまで大変ではないそうですが、ヤル気ゼロできた子は恐らく拷問になるかと・・・・・)
「中1・2の、夏から始めた新教材や授業が」への1件のフィードバック