以前、
「子どもが笑顔になる学習塾 全国24選」
という本に紹介してもらったことがある。
中身はこんな感じ。
私のヘアスタイルが坊主頭だったころです笑。
もう恥ずかしいので、そのページは開きません。
(しかし、この本、まだ売ってるのかなぁ??)
この本がきっかけ、というわけではありませんが。
生徒たちには、帰る時には笑顔で帰したい、とは思っています。
保護者の方が夜遅くにお迎えに来たのにですよ?
くらーい顔して帰ってきたら、嫌でしょ?
もちろん、叱らないといけない時は叱るので、その時はごめんなさい。
でも、基本的には、ニコニコの笑顔でお迎えの車に乗って欲しい。
まぁ年頃の中学生とかは難しいかもですけれど・・・・・
しかし、塾がツラかった、みたいな感じでは帰したくないと思っています。
ところで。
夢盟塾がいつも掲げている「大量&反復演習」。
これって、笑顔とは真逆じゃないの?と質問されるときもしばしば。
確かに・・・・・
大量&反復演習って、なんか生徒が苦悶の表情を浮かべて・・・のイメージですよね!
大量だから、歯ぁ食いしばって涙流しながら、とか。
反復だから、汗水たらしてはちまき巻いて、とか。
そんなイメージですよね。
でも、違う!!
そういう大変さがあるからこそ、本当の笑顔になれるのではないですか?
大変、苦しい、死にそう。
でも、それを乗り越えた。
だからこそ、やったー!!みたいな笑顔になれる。
ちゃいますか??
面白い話で笑顔になるのなら、お笑い芸人のDVDみるのが一番。
お喋りして笑顔になるのなら、友達とかとしゃべるのが一番。
塾で笑顔になってもらうのなら。
勉強を通じて笑顔にさせたい。
今日も全員、笑顔で帰しますよーーー!!!