先週のB’zで「FEAR」を紹介した時から、今週は決まっていました。
アルバム「Survive」に収められている1曲目「DEEP KISS」です。
B’zのアルバムって、1曲目がカッコいいんですよ!!
歌詞は下ネタだらけ(笑)なので、力が湧いてくる歌詞とかではありません。
が、パワフルな曲調なので、明るい気持ちになります(^^)
ちょっとここで、この曲が出た頃のB’zの思い出を。
ずっとミリオンヒットを続けていたB’z。
1990年リリースのシングル「太陽のKomachiエンジェル」から
1996年リリースのシングル「Real thing shakes」まで。
実に16作連続でミリオン超え、つまり100万枚以上の売り上げでした。
しかし。
1997年の最初にシングル「FIREBALL」で久しぶりに100万割れ。
2作目「Calling」で再びミリオンになるも、3作目「Liar! Liar!」で再び100万割れ。
しかも、夏の「ミュージックステーション」のスペシャルで生で歌ったとき、ボーカルの稲葉さんの声が若干かすれてて・・・
私はテレビの前でとても心配になりました。
B’zの快進撃に少し陰りが見えてきた時に出たアルバムが、今回の「DEEP KISS」が1曲目に収められている「Survive」なのです。
買う前は、とても不安でした。
私の大好きなB’zが、今回どんなアルバムを作ったのか。
B’zに失望してしまう日が来てしまうのか。
でも、不安を抱えながらもCDを買ってしまうのがファン、というかオタク笑。
その不安を全て一発で吹き飛ばしてくれたのが、1曲目の「DEEP KISS」でした。
もうねー、趙パワフル!!!
どこからこんな高い声が出るの!??と思いました。
私、このアルバムのライブに実は行ったことあります(@石川県産業展示館)。
生で聞きましたが、この声の高さ、頭おかしいレベルです笑。
といいつつも、実は年末年始の「カウントダウンTV」に出て「DEEP KISS」を歌った時は、ちょい不安になりました。
出だしからかすれているのです、声が。
もしかしたら、もうダメなのか・・・・と思いました。
でも、この後に歌った「Liar! Liar!」で復活。
あの日の元旦、これを聞いて、もう一生B’zについて行こう、と思いましたね。
オマケ
途中で書いた、声のかすれていたミュージックステーションの「Calling」。
最初はいい感じで、途中からかすれてきて・・・・
と見せかけてのパワフルフィニッシュ!!
私の好きなB’zソングベスト5に入る名曲です、またの機会に書きますね。
おはようございます。
お久しぶりです。
B’zの一曲目はパワフルな曲ばかりですよね。確かにDEEP KISSは高音で凄いって思ってました。
実は…私もsurvive tourの産展に行っていました‼️
印象が強く残っているライブで演出が多かったんですよ。
特にliar liarのイリュージョンには度肝を抜かれました。
来週も楽しみにしてます。
こめんとありがとうございます!
えーーーー!!!産展にいらっしゃったんですか!!???
もしかすると、どこかでお会いしているかもですね(^^)
liar liar のイリュージョンからの爆発そして顔に爆発の熱風を感じたこと今でも覚えています。