市内平均、今日出ましたね。
5教科合計:280点
国語:58点
社会:54点
数学:50点
理科:62点
英語:57点
生徒たちの点数聞いてたら、だいたい予想通りの平均ですね。
数学が若干低い印象、かな?
各学校のグラフが出たのですが・・・
あ、ここからは自慢ですが・・・
城南中学の1位は夢盟塾生!
紫錦台中学の450点を超えた4人のうち3人が夢盟塾生!
(ただし1位かどうかは分からない。)
泉中学の450点を超えた4人のうち1人は夢盟塾生!
(ただし、こちらも1位かどうかは分からない。)
・・・ぐらいかな、目立った成績報告は。
きっと高畠校では浅野川中学の、もりの里校では兼六中学と額中学の成績報告がこの後書かれることだろうと思う。
またリンクを貼るので、見てあげてください。
最後に。
今見ている4つの学校の成績から見てみると、
・上位が思ったほど多くない印象
です。250点~400点は異様に多いが、400点以上となると1割くらい。
なので、本来なら泉丘高校合格には400点が今回欲しいところですが、375点でも十分合格を狙えそうな気がします。
・・・・・あくまでも「気がする」だけなので、あまり当てにしないでね!
合格ライン目安
※ボーダー:合格にはこの点数が欲しいな
※B判定:いい感じだけれどもう少しほしい感じ
※A判定:まぁ大丈夫だろうけれども油断は禁物
泉丘高校
ボーダー:380点
B判定:400点
A判定:420点
二水高校
ボーダー:360点
B判定:380点
A判定:400点
桜丘高校
ボーダー:330点
B判定:350点
A判定:370点
錦丘高校
ボーダー:310点
B判定:330点
A判定:350点
西高校
ボーダー:280点
B判定:300点
A判定:320点
野々市明倫高校
ボーダー:260点
B判定:280点
A判定:300点
何度も書きますが、
あくまで私たち夢盟塾の目安です。
お子さんの合格とかを保証するものではありませんのであしからず。