次々と返却されていますね。
金沢市統一テスト。
私もザッと見ましたが・・・・・
数学はやや難
真ん中あたりの少し難しい問題を飛ばせたか?
最後の方の問題は、ちゃんと演習してきた子にとっては普通レベル。
ここを解く時間を確保できたかどうかがカギですね。
英語もやや難
会話文の問題は決して簡単ではなかったです。
国語は、普通~やや難
記述の80文字が鬼ですね。あれは大変。
理科は普通~やや簡単
ただ、塾の生徒の点数を見ていると、簡単だったの?とも。
化学やイオンが多かったので、パッと見は難しそうなんですけれどね。
社会は普通
問題構成も石川県の入試と同じで、ザ・普通でした。
と、大体270点くらいかな、平均点。
なんとなく予想ですけれど・・・
「300点超えるんじゃね?!??」
みたいなことを言っている子もいますが、いやー、超えたら大変ですよ。
平均以下の子たちが大幅に底上げした、ということになり、偏差値45あたりの高校受験が修羅場に・・・・・
返却されたら、しっかり見直し、そして!
今週末の第6回石川県総合模試に備えましょう!!!