連日テレビを騒がせている、闇営業問題。
雨上がり決死隊の宮迫さん、契約が切られましたね。
でも、これ、私個人の意見としては、厳しすぎやしないか、と思っています。
反社会勢力とのつながりは、確かに良くないですよ。
ここは宮迫さん、反省すべきですよ。
でも、この1回の失敗で、レッドカード即退場ですか。
この点に、うーん・・・・、と思ってしまいます。
「最初にウソもついたし!」
「以前も不倫してたし!!」
「だから1回目の過ちではないからダメ!!」
という論もあります。
が、人間だもん、失敗なんて1度や2度では済まないですよ。
死ぬまで、何回も、何十回も、何百回も、いや、もっともっと沢山、ミスするでしょう。
私はきっと、今から死ぬまで、何万回もしますよ、ミス。
・・・・・・多すぎ???
子どもの学習指導も同じです。
「また同じミスしてる!!」
「この問題、さっき教えたじゃない!!」
1回教えただけで、なかなかマスターできませんって。
子どもは、勉強でも運動でも、マスターするまで何度も何度もミスします。
子どもは、と書きましたが、大人もそうですよね。
なんか、連日、ネットやらニュースやらで宮迫さんに対して
「辞めろ!」
「引退しろ!!」
のオンパレードでしたが、なんだろう、寛容さがなくなってるのかな?
こんな寛容性がない人が、もし子どもの勉強の指導に携わってたら・・・・・
子どもはミスを恐れて萎縮し、出来ないことや分からないことを隠すようになります。
これだけは絶対に避けないと、と思いませんか?
と、宮迫さんの報道を見て、なんとなく感じました。
私が甘いのかな?
でも、寛容さはもっと必要だろう、って私は思ってしまうのです。
追伸
私、アメトーク好きですし、雨上がり決死隊も好きです。
宮迫さんが辞められるのは残念ですが、復帰できるよう願っています(^^)
「反社勢力を応援するとは、どういうことだ!?」
とか言われそうですが、宮迫さん自信は反社ではないでしょう。
いちファンとして、応援しています。頑張れ宮迫!!そしてホトちゃん!!!