初日からみんな飛ばしている。
来たら、まずは国語やって・・・の流れに慣れてほしいな。
そう、今年の夏は国語を上げよう!!
今のところ、みんな「なるほど~」という感じで、各問題「腑に落ちた」という顔をしている。
よし、出だしはOKね(^^)
しかし・・・・・席がやばい。
一気であれば70人が座れる夢盟塾本部3階。
2階も使えばあと30人はいけるのだが、何せ今日は、私と武村先生の2人だけのシフト。
あまり2階には広げたくない・・・・できれば70席でさばきたい。
が、夕方前に溢れそうになる。
やばい!!と思っていたところで、お昼から来ていた小学生低学年が3~4時間演習し、帰り始める。
なんとかギリギリセーフでした(^_^;)
1時から来ていて、7時過ぎに集中力が切れ始めた小6受験生たち。
長時間勉強って効率は悪いかもしれない。
でも、長時間やりきった!という達成感は自信につながる。
これは何事にも代えがたい経験。
なので、今日も1時から8時過ぎまで頑張っていましたが、長時間、これからも頑張って!
帰るときに「目標シート」というのを書いてもらっている。
そのシートに書かれていたこの絵・・・・・・私だそうだ笑。
腕がポパイみたいになってて笑った(^^)
ポパイ ザ セーラーマン♪
って歌、あったよね?
頑張って鍛えて、ポパイになりますね。
美味しい差し入れも(^^)
クロワッサン!!
みんなに配るのが少し遅くなりましたが、みんなでありがたくいただきました。
ごちそうさまでした(^^)
そういえば今日、突然の見学希望の電話がありました。
6時頃、親子で来られましたが、見学していたその目に、夢盟塾はどう映ったか。
70人くらいが黙々と演習し、何人かは確認テストをしにホワイトボードの前に立つ。
これだけいてもガヤガヤ感皆無、モクモク、カリカリ、時々質問、という音だけの世界。
ちょっと異様な光景かもしれないね。
いいね!と思ったら、お問い合わせのお電話お待ちしております(^^)
ということで、無事初日は終了。
明日以降もまた今日みたいに、明るく楽しく頑張ってほしいな。
よし、毎日かきますね、夏期講習日記。
多分今日のこんな時間(PM10時30分くらい)に更新になると思いますが、毎日書く。
なので、夏期講習に来ているお子さんのお母さん、ぜひ毎日チェケラッチョよろしくお願いしまーす!!