金沢大学附属中学の受験は、12/7(土)です。
2ヶ月を切りましたね。
それまで3連休は、今回を含め、あと3回。
今日が終わればあと2回です。
もう、逆転だったり伸ばしたりする時間は少なくなってきました。
今回の3連休、どうお過ごしでしたか?
レジャー、お出かけ、と言っていられる受験生は天才だけ。
天才でなければ、どこにも出かけず、ガリガリ勉強するのみ。
ま、台風でどこにも出かけられなかったかもしれませんが・・・・・
台風で出れなかった土曜日や昨日の日曜日、何をして過ごしたか。
今回の3連休で遊んでしまった子。
あと2回しかありません。
チャンスはとても少なくなりました。
なので、この残り2回は、大量に、長時間、勉強しましょう。
合格するため、でもありますし、後悔しないため、でもあります。
もっと頑張っておけばよかった、と過去に思いを馳せても、時間は返ってきません。
やり切った、という思いで当日を迎えてほしいです。
以前、こちらのブログでも書きました。
中学受験は、簡単なことで子どもの心は崩れ、100%合格の子でも不合格になる、と。
当日の朝、後悔の念でいっぱいで目覚めるなんてことがあったら・・・・・終わりですよ。
今回の3連休、うまく勉強できなかった子。
その後悔は、残りの2回の3連休でガリガリ勉強するためのエナジーとしましょう。
金沢大学附属中学受験の倍率は、毎年約3倍です。
甘い世界ではありません。
次の3連休は、それこそ「死ぬ気で」頑張りましょう。
天才の子なら、小学生最後の秋の思い出作り、と言ってお出かけするのもいいです。
でも天才でないのなら・・・・・そして合格したいなら・・・・・・
小学生秋の最後の思い出は、「勉強三昧の日々」としてください。
12/7までの思い出は、勉強だけでいいです。
そんな勉強三昧の思い出が、当日のお子さんの心を強くしてくれます。
3連休は、朝から勉強できる日が3日続く、ミラクルな日々です。
ミラクルな日々を大切に過ごすから、ミラクルな運が味方してくれます。
同じように、週末も大事に過ごしてほしいです。
下校後の夕方以降しか勉強できない平日は、無駄な時間を如何に削るか、です。
勉強時間を増やす、休憩は適度に、無駄な時間をゼロに、の3点セットをスローガンに、残り2ヶ月、金沢大学附属中学合格に向けて、頑張りましょう!!