令和元年
金沢大学附属中学入試
算数
大問1
(1)分数の割り算
(2)分数の加減(通分あり)
大問2
整数の問題
〇や△にあてはまる数字を考える
大問3
線対称の図形
(1)線分の長さ
(2)角度
(3)三角形の形について
大問4
平成元年は西暦何年かを答える問題
大問5
コンパスを利用して長さを測る問題
大問6
展開図の問題
(1)ある面と平行な面を答える
(2)体積
大問7(難)
遊園地でチケットを買って利用する問題
(1)~(3)まで
大問8
方陣算(3×3)
(1)方陣にあてはまる数
(2)比
大問9
的にボールを当てる問題
(1)グラフから人数を読み取る
(2)平均の問題
いわゆる「算数らしい問題」は少ない印象。
それゆえ、受験生も戸惑ったのでは、と思う。
遊園地の入場の問題は、以前、四谷大塚の統一テストでも出た。
が、同様に難しかった。
全体的に、パズル的な問題が多かった印象。