塾内で行っている「8月テスト」
点数を見る生徒たちは、悲喜こもごも。
あ、前回「4月テスト」を5月に行いましたが、その点数と比べて
上がった!
と喜ぶ子もいれば、
下がったー・・・
と凹む子も。
しかし、下がった、という子も、
460点から457点に下がった
みたいな感じです。
ま、他の子も440点から470点まで上がった、という子もいたので、比較して下がった感じがしたのでしょうね。
なので、それはさておき。
4月テストから8月テスト、難易度、上がってます。
4月テストの頃のスタンダードで8月テストに臨んだら、点数は50点=1割ほど下がります。
下がっても、50点は下がっていませんよね?
それは、相対的に上がった、と言ってもいいと思います。
むしろ、上がったのは点数だけではありません。
スタンダードも上がった、と思います。
つまり、
この点数が私の普通、
という点数が上がっている、と。
特に本部校の中2の子たち。
今までは、400点取れればそれでよし、という感じがありました。
しかし。
430点440点、いや450点超えた子も、
まだ取れたのにーーーーー!!!!
と悔しさをあらわにして私のところに来ました。
いや、あなたら、この前まで400点超えたらニコニコしてたのに・・・
よう成長したの~~(^^)
夏期講習、というか、このコロナ禍で、かな?
生徒たちの中のスタンダードが上がった気がします。
特に、教室やzoom授業でほぼ毎日、私のところに来る子。
きっと、私の日々の発言に、洗脳されましたね笑。
というジョークはさておき。
良い先輩がいて。
その先輩たちが頑張っていて。
それを見た後輩がさらに頑張って。
その姿を見たさらに後輩も頑張って。
今回は高2の泉丘高校の女の子から高1の金大附属高校の女の子に引き継がれ、その高1女子の部活の後輩である中3女子がさらに頑張って、そしてその姿を見た中1・2そして小6も頑張り、最後に小6と仲のいい小5も頑張った、みたな。
バトンがつながった、そんな感じでした。
先輩たちのスタンダードが、次の君らのスタンダードになるのだよ、後輩たち。
ということで、先輩たちの背中を見て勉強がんばりんしゃい。
そうしたら、君らのスタンダードも上がりますよ。
中3の8月テスト、トップ3。
489点
484点
482点
450点取っても、塾内トップ10に入れない。
このスタンダードを見習い、次に引き継いできましょう。
引き継ごう、という意識が、君らの成長をさらに促すよ。
中3たちも、同級生、先輩、すべてから刺激をもらおう。
毎日おそくまで残って勉強している先輩。
何あっても必ず毎日来る先輩。
何やかんや言いながら、きっちり仕上げてくる同級生。
毎日きちっと塾に来て頑張っている同級生。
そういう子たちから、刺激もらって、頑張りましょう!!
ということで、8月テストランキング、鋭意製作中。
中学3年生はできたので、ボチボチ貼り出しますね。