まー、これは書いていいだろう。
塾の子ではないが、某国立小学校の上級生男子。
自分の好きなこと=読書を、やめないらしい。
授業中でも、何かの途中でも、先生が注意しても、周りが注意しても。
塾の生徒たちは、その子に不満大爆発だった。
聞けば、頭も良く、成績が良いらしい。
点数いいんだから何したっていいじゃん!というタイプらしい。
あー、いるいる、嫌ね~。
先生が注意しても、本人どころか親も聞く耳持たないタイプなんだろうなぁ・・・
担任の先生、お疲れ様です!!
と、それはさておき。
私たち夢盟塾は、勉強を通じて成績を上げたい。
お子さんを志望校に合格させたい。
一方で、これはどの塾もそうだろうけれど、勉強を通じて身に付けてほしいこともある。
勉強への面白さや興味とか書く塾もあるだろう。
私たち夢盟塾は、利己的ではなく利他的で、周りから愛されるような凛として爽やかな若者になってほしいと思っている。
教室を使うにあたってもね。
自分だけがよければ、ではなく、周りに気を遣う。
勉強していても、そういう気遣いをちゃんと出来ていてほしい。
前出の、周囲に気も遣わず利己的な子のような人間になってほしくない。
勉強を通じて、利他的、という姿勢も学んでほしい。
で、夢盟塾の生徒には、周囲から愛される人間になってほしい。
成績だけよくって利己的で、周りから嫌われる人間・・・
お父さんお母さんも、お子さんがそんなのでは、嫌でしょ?
夢盟塾の勉強を通じて、そんなことも指導出来たらな、って思っています。