算数の難問。
昨日久しぶりに教室でやってみた。
盛り上がるね(^^)
小4以上が対象。
昨日、小6の女子が瞬殺してました笑。
算数の「点数」「成績」を上げたいなら。
難問は、やら「ない」ほうがいい。
解けるまで時間がかかるので。
成績を上げたい「だけ」なら、答えを見て、やり方を頭にインプットする「だけ」にするのが効率がいい。
でも、勉強への好奇心とかそういうものも育みたいなら、難問は挑戦すべし、と思う。
小6女子がまずあっという間に解いて。
zoom授業の向こう側にいる小6男子も解き。
中3男子たちも楽しそうに参戦してきて。
やはりzoom授業でモニターの向こう側から小5女子が解いて。
最後の最後に、小4女子が解いていったのが昨日。
今日は、小4のちびっ子たち5人が今チャレンジ中。
そう、金大附属小学校、明日運動会なので小4以下は早いのね。
最後に。
金大附属中学校や高校。
こういう勉強への好奇心がないと苦しい学校だと思う。
泉丘高校もかな?
勉強のスキルも磨きつつ、こういう心みたいなものも磨いていってほしいな。