金沢市統一テストの平均点。
英語 55点(昨年56点)
数学 51点(昨年51点)
国語 48点(昨年51点)
理科 52点(昨年54点)
社会 56点(昨年51点)
合計 262点(昨年262点)
ということで、去年と平均点が同じでした。
400点以上の分布が全体の10%未満。
おそらくは、約8.2%ほど。
ですから、400点以上あれば泉丘高校合格圏かな?
400点未満でも十分可能性はあります。
私ならこう判定します、という個人的合格率、左から90% 70% 50% です。
金大附属高校は最後に書きます。
泉丘普通 402点 382点 362点
泉丘理数 432点 422点 412点
二水高校 382点 362点 342点
桜丘高校 367点 347点 327点
錦丘高校 332点 312点 292点
西高校 312点 292点 272点
明倫高校 292点 272点 252点
去年と同じ平均点なので、今の高1の受験結果から鑑みたらこんな感じだと思います。
もちろん、50%の得点に届いていない子も、2月の勉強次第で伸びます。
去年の受験生にもそんな合格者、いました。
だから、まだまだあきらめず、です。
逆に70%、90%の得点を取れていても油断せず、です。
最後に、金大附属高校。
去年、同じ平均点の統一テストで、340点ほどで合格した子、います。
しかし逆に430点取っていたのに不合格だったという子もいます。
だから、油断せず、諦めず、です。
入試問題も特殊なので、とにかく過去問やりましょう!!
平成17年のものからありますので、塾で10年以上のもの、やりましょうね。