金沢大附属高校。
入試、見ました。
社会、えーーーー!!!!
11ページもあるの????
ギャーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ということで、今年の金沢大附属高校入試。
たまげました。
国語は大問2と3が。
理科は大問が9個とか。
英語は最後の長文ながっ!!
数学も、大問2、あれ何よ!?
そして社会は11ページ(11枚)でしょ?
うぎゃーーーーーーーーー!!!!!!
ということで。
採点基準を甘くしないと、このテストでの合格者平均点、300点切るぜ。
近年まれにみる、なかなか難しゅうていた年でした。
数学の難易度が高いのは、今年ご退官のK先生の執念を感じる。
良い問題なのですが・・・ムズイっす、K先生!!!
社会科、たかせんの代わりに来た新任がちゃんと学問やってきた頭のキレる先生なのでなかなか良問なんじゃないですか〜??
この先生の力で、附属高校相当変わると思いますよ。常識が覆されます。
社会科の「ムロヤ」先生注目しててください!
あ、いや、おそらく良問だろうとは思うのです。
ただ、量が・・・笑
例年の倍ほどなので、受験生はたまげただろうな、と。
どの科目もよく練られた良問なのは感じました。
ゆえに難易度も上がった印象です。