二水高校合格(2021年 紫錦台中学卒)
私が志望校に合格できた理由は様々な環境に恵まれていたからだと思います。その中で主に4つのことに救われました。
1つ目は塾です。私の学力は入塾前は平均並でした。しかし、勉強ができる環境の塾に入塾してから少しずつ学力が伸び、より高いレベルを求めるように変化していきました。
2つ目は友人です。勉強を努力しても一切点数が上がらないスランプの状態に陥ったことがありました。練習問題は解けているのにいざテストとなると全く問題が解けなくなること、ということを友人に相談したことがあります。他にも色々相談し、そして色々アドバイスをもらいました。そして、自分が抱えていた問題を解決でき、勉強に正面から向き合うことができました。
3つ目はプレッシャーです。周りから「絶対にお前なら志望校に合格する。」と言われていました。しかし、私は当時自信が全くありませんでした。ただ、周りの期待を絶対に裏切りたくなかったので、プレッシャーをエネルギーにし、受験1ヶ月前の頃は特に必死で勉強をしていました。
4つ目は亡き祖父です。私は、祖父が存命だったころに社会に貢献していた祖父を尊敬していました。そこで亡くなってしまった祖父によい姿を見せられるようにと思い勉強に打ち込み、私にとっての勉強の原動力になっていました。
このような条件下であったから私は志望校に合格できたと思います。周りへの感謝を忘れずにこれから生きようと思います。
私も、受験時に祖母を亡くしています。
ですから、この子の気持ち、よく分かるのです。
自分の受験なのですが、祖父のため、祖母のために、と。
そう思うと、不思議な力が湧いてくるんです。
きっとおじいちゃんも喜んでくれてますよ、合格を(^^)
2020年度高校受験実績
金沢大附属高校 6名合格
泉丘高校 16名合格
二水高校 10名合格
桜丘高校 3名合格
錦丘高校 2名合格
石川高専 2名合格
富山高専 1名合格
塾生の4分の3が附属・泉丘・二水に合格!!