四谷大塚主催「全国統一小学生テスト」
先日、2021年第1回のテストが行われました。
そして、昨日結果が返送されましたので、結果発表ーーー!!
小4~6、全国偏差値60以上の子たちを紹介しますね。
※偏差値とは、平均点で50、金沢大附属中学合格には55以上必要とされています。
あ、そうだ。
小6で塾内1位の子。
桜蔭中学校と女子学院の判定が「A」でした!!!
おおおおーーーーーー!!
って、イマイチ凄さが伝わってない?
桜蔭は、女子中学で日本一難しいところよ。
女子学院はそのライバル中学で、日本の女子中御三家の1つ。
すごい・・・・・
◆小6
☆算国理社4教科(500点満点)
●Jさん(金沢大附属小学校)
427点 偏差値71.7 県内5位
●Nさん(長坂台小学校)
392点 偏差値66.4 県内8位
●Sくん(杜の里小学校)
391点 偏差値66.2 県内9位
☆算国2教科(300点満点)
●Jさん(金沢大附属小学校)
263点 偏差値72.5 県内4位
●Sくん(杜の里小学校)
254点 偏差値70.3 県内6位
●Nさん(長坂台小学校)
236点 偏差値66.0 県内9位
●Sさん(長坂台小学校)
212点 偏差値60.2 県内20位
☆算数(150点満点)
●Sくん(杜の里小学校)
142点 偏差値71.6 県内3位
●Jさん(金沢大附属小学校)
137点 偏差値69.4 県内4位
●Sさん(長坂台小学校)
122点 偏差値62.9 県内11位
●Iさん(金沢大附属小学校)
117点 偏差値60.8 県内14位
☆国語(150点満点)
●Nさん(長坂台小学校)
136点 偏差値74.1 県内3位
●Jさん(金沢大附属小学校)
126点 偏差値69.9 県内4位
●Sくん(杜の里小学校)
112点 偏差値64.2 県内13位
☆理科(100点満点)
●Iさん(金沢大附属小学校)
●Jさん(金沢大附属小学校)
88点 偏差値66.8 県内5位
●Nさん(長坂台小学校)
80点 偏差値61.2 県内18位
☆社会(100点満点)
●Jさん(金沢大附属小学校)
●Nさん(長坂台小学校)
76点 偏差値65.3 県内10位
◆小5
☆算国理社4教科(500点満点)
●Mさん(金沢大附属小学校)
452点 偏差値73.1 県内3位
●Kaくん(金沢大附属小学校)
444点 偏差値72.0 県内4位
●Kさん(小立野小学校)
416点 偏差値68.0 県内6位
●Keくん(金沢大附属小学校)
402点 偏差値66.0 県内9位
●Yくん(南小立野小学校)
400点 偏差値65.7 県内11位
●Kくん(小坂小学校)
381点 偏差値63.0 県内16位
●Rくん(森本小学校)
375点 偏差値62.2 県内20位
●Rさん(金沢大附属小学校)
361点 偏差値60.2 県内26位
☆算国2教科(300点満点)
●Aさん(金沢大附属小学校)
276点 偏差値73.5 県内1位
●Kaくん(金沢大附属小学校)
256点 偏差値69.1 県内4位
●Rくん(森本小学校)
247点 偏差値67.1 県内8位
●Rさん(金沢大附属小学校)
245点 偏差値66.7 県内9位
●Kさん(小立野小学校)
244点 偏差値66.4 県内10位
●Yくん(南小立野小学校)
240点 偏差値65.5 県内13位
●Kくん(小坂小学校)
237点 偏差値64.9 県内14位
●Rくん(金沢大附属小学校)
227点 偏差値62.7 県内18位
●Keくん(金沢大附属小学校)
222点 偏差値61.6 県内20位
●Sさん(長坂台小学校)
212点 偏差値60.2 県内20位
☆算数(150点満点)
●Mさん(金沢大附属小学校)
142点 偏差値74.7 県内1位
●Kaくん(金沢大附属小学校)
128点 偏差値69.0 県内3位
●Kくん(小坂小学校)
●Rくん(森本小学校)
●Yくん(南小立野小学校)
115点 偏差値63.7 県内11位
●Kさん(小立野小学校)
112点 62.5 県内18位
●Rさん(金沢大附属小学校)
110点 偏差値61.7 県内22位
●Rくん(金沢大附属小学校)
107点 偏差値60.5 県内28位
●Aくん(金沢大附属小学校)
106点 偏差値60.1 県内30位
☆国語(150点満点)
●Rさん(金沢大附属小学校)
135点 偏差値68.0 県内2位
●Mさん(金沢大附属小学校)
134点 偏差値67.6 県内3位
●Kさん(小立野小学校)
●Rくん(森本小学校)
132点 偏差値66.8 県内5位
●Kaくん(金沢大附属小学校)
128点 偏差値65.2 県内10位
●Yくん(南小立野小学校)
125点 偏差値64.1 県内14位
●Aくん(金沢大附属小学校)
124点 偏差値63.7 県内15位
●Kくん(小坂小学校)
122点 偏差値62.9 県内20位
●Keくん(金沢大附属小学校)
●Rくん(金沢大附属小学校)
120点 偏差値62.1 県内8位
☆理科(100点満点)
●Kaくん(金沢大附属小学校)
96点 偏差値70.0 県内1位
●Kさん(小立野小学校)
●Kくん(小坂小学校)
●Keくん(金沢大附属小学校)
●Mさん(金沢大附属小学校)
88点 偏差値64.8 県内8位
●Aくん(金沢大附属小学校)
84点 偏差値62.2 県内16位
☆社会(100点満点)
●Kaくん(金沢大附属小学校)
●Keくん(金沢大附属小学校)
92点 偏差値72.9 県内3位
●Mさん(金沢大附属小学校)
88点 偏差値70.6 県内6位
●Kさん(小立野小学校)
84点 偏差値68.3 県内8位
●Yくん(南小立野小学校)
80点 偏差値66.0 県内13位
◆小4
☆算国理社4教科(500点満点)
●Nさん(金沢大附属小学校)
371点 偏差値63.6 県内8位
☆算国2教科(300点満点)
●Nさん(金沢大附属小学校)
221点 偏差値63.0 県内9位
☆算数(150点満点)
●Nさん(金沢大附属小学校)
108点 偏差値61.6 県内8位
☆国語(150点満点)
●Nさん(金沢大附属小学校)
113点 偏差値61.4 県内15位
☆社会(100点満点)
●Nさん(金沢大附属小学校)
80点 偏差値63.4 県内8位
ということで、桜蔭A判定の子が県内5位かー。
最近、石川県、レベルアップしてませんか?
いいことですね!!!
以前なら偏差値70以上で県内1位余裕でしたからね。
今や70超えても県内3位以内に入れない。
いやー、嬉しいですよ、これ。
1位に夢盟塾の生徒がなれないことは純粋に悔しいですが、でもね、壁があると生徒への指導の甲斐もあります(^^)
よーし、次も県内1位狙っていくよー!!