先週のこの問題の解説をしますね。
まだ答えを見たくない方は、下にスクロールしないように!
では、いきます。
まずは二等辺三角形の発見から。
もうひとつ別の二等辺三角形も50度から発見です。
ここ、重要!
〇 で書かれた辺を式のようにあらわすのです。
そうすると、あら不思議、左隣の辺も 〇 と同じ長さになり、その結果、最後に新しい二等辺三角形が発見されるのです。
ということで、二等辺三角形の発見問題でした。
図中に複数の二等辺三角形を発見する問題はよく出ますので、チェックお願いします。